fc2ブログ
5月最後の今日のお弁当は 鯖文化干しとチンジャオロースー


鯖文化干し

こちらは、今日もご注文いただいた黒弁宝煮、ミートボール、カルシウムサパサラなどが プラスされています

さてさて・・・鯖文化干しの「文化干し」って ナニって 疑問に思われたことありません?

恥ずかしながら わたくし 今日まで「文化干し」って 天日干しとは 異なる製法で作った干物なんだろうなぁと 思っていましたが、ブログで紹介するにあたり 念のため調べてみた結果

元々は、発泡スチロールのトレイも真空パックもなかった時代に 魚の干物をセロハンに包んで販売したところ 見た目に美しく 画期的だったことから「文化」と名付けられたらしいのです

その後、製法も進化し、水産加工業界では「冷風乾燥機を使用した干物」を文化干しと呼ぶようになったとか

いや~ またちょっと勉強になりました~


惣菜では おかずの盛り合わせを パーティー料理風にアレンジ


共済パーティー料理



いつものメニューも ちょっと気取った感じに 見えませんか?

明日から 6月 気分も一新して 張り切っていきましょー
スポンサーサイト



店舗アクセス
横浜市青葉区すすき野2-1-2
TEL:901-2808 FAX:901-2985

ご注文はこちら
TEL:045-901-2808        営業日:月~土曜日        定休日:日・祝日         ★当日のご注文は朝8時~9時半の間にお電話下さい         ★5個以上の場合は前日の午後1時までにご予約下さい  
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
訪問者数
検索フォーム