
今日 ブログ担当の二人とも 仕事に入っていなかったので 代わりに Aさんが 写真を撮って 送ってくれました

「特別」なだけあって 海老春巻き、牛肉のたたき、ぶりの照り焼き、曙蓮根 等々 入っていて
デザートには 二種の手作りのお菓子(白隠元豆のミニ牡丹餅と抹茶寒あずき)と フルーツ
とっても 美味しそうな お弁当が 出来たんですね~

Tさんも私も 今日は くわんねの全体会に 行っていました
今日の内容は 雑穀メニュー中心の おかずから 自由に チョイスして 原価を 計算しながら
600円のお弁当を作ろう

先だって くわんねが 鶏の手羽先、手羽元のメニューを 公募し 集まったメニューを食べ比べて
投票で 優秀メニューを 選ぼう



玄米ご飯、もちキビと蓮根入りチキンハンバーグ、車麩の煮物、青菜のナムル、もちキビ入り春雨サラダ、きのこのピクルス
肉食系の私には ちょっと 物足りない気も しましたが 夕食に 頂いたら
意外にも(?) しっかり 満足できました

ご飯が 玄米ご飯で 良く 噛んで食べることと お野菜が充実していて 味にレパートリーが あったせいかも・・・
くわんねの全体会で 何度か 経験させてもらって その度に 原価・内容・見栄え・満足感を満たす
お弁当を作る事の 難しさと 楽しさを 味わさせて もらってます

鶏手羽先・手羽元メニューは
「コレ、うちの新メニューに どうかなぁ?」って 思えるものが 沢山!!
レシピも 頂いてきたので 早速 作ってみたいと 思います

手羽先の親子揚げ

手羽先の大根ロール焼き

手羽先のきのこ詰め

全部で 10点のメニューが 出ていたんですが 実は この3点が 私の中の優秀賞だったんでーす

スポンサーサイト